投資に見合った効果はありますか?
費用対効果の高いホームページでリード獲得!ホームページを利用したWEBマーケティングの場合、定期的なコンテンツの発信やSEO対策を継続的に続けることで、ユーザーへの訴求力やSEO対策の力がホームページ内にストックされていきます。ホームページにストックされた力が、コンテンツ同士の相乗効果に結びつき、その効果は数年単位(半年〜1年)で顕在化してくることが期待できます。検索順位が安定すれば、検索からのリード流入数が増え集客が安定します。長期間に渡ってホームページへのWEBマーケティングの効果を期待することができます。
特に、ホームページの「コンテンツ」は、時間と共に築く「企業様と顧客様と中で培った信用」と表現でき、「無形の財産」に近い要素があります。そうした「無形の財産」は、検索エンジンにも評価されるという側面があります。ホームページ運用を継続することが、継続的に「リード獲得」することに繋がっていくわけです。その「リード獲得費用」と「GoogleのPPC広告費用」を比較してみると、「リード獲得費用」の実質的な費用対効果が見えてきます。
※ここでいう費用対効果は「リード獲得」を意味します。 「リード獲得」1件あたりの単価は¥5,000~¥10,000と言われています。
費用対効果の高いホームページで成約率アップ!
また、ホームページを作る目的として「成約」があります。集客(リード獲得)できたのはいいけれど、企業様の売り上げにアップに繋がらなければ、ホームページの目的を達成できません。そこで出てくるのが「CVR(Conversion Rate)=コンバージョン率」です。Webサイトや特定のページに訪れたユーザーのうち、どの程度「CV(コンバージョン)=最終的な成果」に至ったかを表す数値です。ユーザー様がWeb上で「資料請求」「お問い合わせ」「商材の購入」「サービスの利用」などをしたりすることを指します。
ホームページの目標「企業様の最終目的=KGI/KPI」を設定し、「ホームページへのアクセス」→「リード獲得」→「PR活動」→「商品購入」といった流れでCVに結びつけることが最終的な目標となります。そこで重要になるのが、長期スパンで考えどれくらい「リード獲得」、「成約」に結びつけられるかを、ある程度予測し(KGI/KPI)目標設定してみることです。ホームページ運用をし、WEBマーケティング効果の先も考える必要があります。
CréeRêでは、「事業分析/目標指標設定(リンク)」から「WEBマーケティング(リンク)」までの一連した対応から、「費用対効果の高いホームページ」を制作する体制を整えております。ホームページ制作会社選びの際に、「費用に対してのリターン」を元に、投資的発想で制作会社を選んでいただくのが良いかと考えます。費用対効果の高いホームページならぜひ!株式会社CréeRêへお任せください!
費用対効果の高いホームページについてわからないことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。