グラフィックデザイン

株式会社CréeRê-グラフィックデザイン

グラフィックデザイン

グラフィックデザインは、主として平面の上に表示される文字や画像、配色などを使用し、情報やメッセージを伝達する手段として制作されたデザインのことを言います。ホームページ、ポスター、雑誌広告、新聞広告、映画・コンサート・演劇・展覧会等のフライヤー、商品のパッケージデザイン、ロゴタイプなど、種類は多岐にわたります。求められる媒体やターゲットの年齢層・性別・販売エリアなど、ターゲットやジャンル・媒体によって、様々な姿形に変わっていきます。

CréeRêは、「ユーザーからの評価」「ターゲティング」「宣伝手法」「トレンド」「集客力」「費用対効果」「売上アップ」を軸にグラフィックデザインに着手し、企画構成から、フォトディレクション、コピーライティング、デザイン、実装まで、ワンストップで対応させて頂きます。まずは、企業様がカタチにしたいクリエイティブをヒアリングする事からはじめさせて下さい。戦略を練り、方向性や実現へ向けてビジュアルを示し、戦術によって具体化し、実務として企業様が事業活動できるように導きます。

グラグラフィックデザインのブランド戦略

ブランド戦略の種類

1ブランディングデザインどのようにブランド構築するかをデザインします。
2コミュニケーションデザイン自社がどのように顧客とつながり、関わりを持てるかといった「企業と顧客との間のコミュニケーション」をデザインします。
3ブランディング企業、商品あるいはサービスについて、顧客・従業員・投資家・公共・報道などの各種ステークホルダーのそれぞれに、抱いてもらいたいイメージをデザインします。
4企業ブランド企業が現状得ているブランド資産を総括してあらわすもので資産であり・利益・競争力の根源となるものです。企業ブランドを守ための商標登録や意匠登録などをデザインします。
5コーポレートブランディング「企業そのもの」がブランディングの対象となり、「企業の存在意義」や「企業の社会貢献」といった企業の理念や哲学を明確に示し、社会や人々から共感を得てファンになってもらう活動です。企業ブランドを構築し企業価値を向上させることをデザインします。
6ミッション・ビジョン・バリュー(MVV)企業の果たすべき使命、目指す姿、大切にしている価値観などを表したものです。それぞれ「使命/目標/行動指標」に落とし込み、様々なブランドのベースになる重要なベースをデザインします。
7コーポレートアイデンティティコーポレートアイデンティティ(CI)とは、MI(マインド アイデンティティ)、BI(ビヘイビア アイデンティティ)、VI(ビジュアル アイデンティティ)の3つの要素から成り立ちます。企業の在るべき姿、哲学全体を可視化しデザインします。
8リブランディング既に構築されたブランドも、社会の価値観の変化や時間の経過により時代に合わなくなることがあります。時代や顧客ニーズの変化に応じてブラッシュアップを行い、既存のブランドを再構築・再定義し、更なる効果を発揮するブランドへ昇華させます。
9ブランドマネジメントブランドを構築した後、そのブランドを企業様にとって望ましい状態に導き、その状態を保ち続けていくために、ブランドマネジメントは欠かせません。ブランドの活用術をデザインします。
10ブランドガイドライン企業のCI(コーポレートアイデンティティ)を確立した上で、企業とステークホルダーのあらゆる接触対応シーンを想定して作ります。視覚的要素/言葉要素/人格的距離感などを含めて設計し、ブランドを守り続けるためにガイドラインをデザインします。
11インナーブランディングインナーブランディングは、自社社員や下請け業者などに向けてブランドを発信・共有することを指します。社員がベクトルを合わせ、同じ方向性を向くことで力を集中させることができます。企業力を高めるインナーブランディングをデザインします。
12商品ブランディング商品を購入する消費者が何を期待しているのか、消費者にどんな価値を提供できるのかを商品に落とし込み、ユーザーが商品を「買う」為の導線をつくり、競合他者との差別化をしたデザインをします。
13サービスロゴ商品だけではなく、サービスにもロゴは必要です。コンセプトの特徴や面白さ、使い勝手にフォーカスし、サービスに対してのイメージを創り上げるサービスロゴをデザインします。
14商品ロゴ商品にロゴマークをつけることで、他社商品との差別化や商材を覚えてもらうインパクトに繋がります。商品の特徴をうまく表現し、ネーミングがイメージでき、尚且つわかりやすく伝える力が強い商材ロゴをデザインします。
15企業ロゴ企業イメージを代表するのが「企業ロゴ」です。御社様について興味を持たれた方が初めに見るのが「企業ロゴ」、そしてホームページです。企業の信頼性はロゴで決まります。お客様や従業員様、お取引先にも信頼されるロゴをデザインします。

グラフィックデザインの事業戦略開発

1カタログお客様の導入目的や課題に対し、カタログ本来の検索性やブランドのエッセンスを反映したカタログをデザインします。「モノ・コト」の両面を捉え、コンセプト設計からクリエイティブまで、同時に営業活動において意図する方向にセールストークがしやすい設計にデザインします。
2商材flyer集客や販促を目的にデザインし、見る人の目を引き一目で理解できるキャッチと、すぐに行動を促せるデザイン設計にします。「目立つこと」や「わかりやすさ」がポイントです。
3商材コンセプトブック商材・サービスの根幹となる「感性」や「価値観」を表現し、「ブランドストーリー」で企業様の魅力を伝えます。お客様へライフスタイルへの提案や、商材ブランドを伝えたコンセプトブックをデザインします。
4企業コンセプトブックお客様や従業員様、お取引先様に対して、企業様の目指している「ビジョンを伝える」企業コンセプトブックは重要です。「SDGs」を踏まえた社会活動に注目集まっています。そのような活動をコンセプトブックに落とし込みデザインします。
5入社案内パンフレット企業様で働く事の魅力を出来る限り丁寧に伝える事が重要です。その際に重要となるのが入社案内パンフレットです。優秀な人材を採用する為に、応募者の方に向けて、企業様の魅力を分かりやすく伝える入社案内パンフレットをデザインします。
6企業案内パンフレット企業様に関わるステークスホルダー様に、企業様の強みを伝えるために、企業案内パンフレットはとても重要なツールです。企業のビジョンや理念、SDGsの取り組みなど、今社会が注目しているトレンドを網羅し、分かりやすく伝える冊子をデザインします。
7店舗意匠デザインイノベーションの促進とブランド構築に資する優れた意匠を保護可能とすべく意匠法が抜本的に改正され、2020年4月1日からは物品に記録・表示されていない画像や建築物、内装のデザインも新たに意匠法の保護対象となりました。意匠権が改正されたことにより、建築物・内装の意匠登録出願が可能になりました。SNSの発展により店舗の内装の演出が集客、売上の大きなカギとなっています。SNSで拡散されるような店舗意匠デザインをいたします。
8車両意匠デザイン都内以外の地方都市だと車両移動が多く、企業者様の車両が沢山走っています。車両は走る広告塔です。車両に企業のロゴや広告などを掲載し企業の認知告知をすることが大切です。伝わりやすいわかりやすい車両意匠デザインをいたします。

グラフィックデザインのクリエイティブ

1タイポグラフィータイポグラフィーとは「適切なフォント種類を選び、美しく文字を配置すること」を指します。ホームページの書体やグラフィック媒体の書体、文字で作ったロゴなど、文字の持つ印象は鮮烈で、デザインの要といっても過言ではありません。文字の種類、大小、配列など絶妙なバランスでデザインします。
2キャッチコピー商材やサービスを一言で表すキャッチコピーは、ユーザー様への訴求効果が絶大です。売れる商材を創るのも、キャッチコピーの存在は欠かせません。商品の魅力が一言で伝わり、興味を持ってもらえる、そんな魅力的なキャッチコピーを考案します。
3ライティングデザイン的思考やデザインは「言葉」から生まれます。だからこそ、頭の中に浮かんでいる漠然としたイメージを言語化する作業はとても重要なフェーズです。ヒアリングをさせて頂きお客様の脳裏にあるイメージを言語化します。
4フォトグラフィ文章だけでは伝わらない時、写真イメージはとても大切です。写真素材の選定、社屋や店舗撮影、商材撮影、働く現場スタッフの撮影など、素材の選定から写真撮影まで対応いたします。
5イラスト写真ではイメージが強すぎる、写真では表現できない、柔らかいイメージが欲しい、わかりやすく伝えたい等、イラストは表現しきれない部分を上手く表現することができる、デザインの立役者です。水彩画・油絵・スケッチ・クロッキー・抽象・写実など、さまざまな画風にてイラストを描きます。手書きをデータ化し様々な媒体で使うことが可能です。
6キャラクターデザインご当地キャラが人気を博したように、キャラクターは商材やサービスに愛嬌を持たせ、ユーザーと商材との距離や垣根を下げる効果があります。愛嬌があり、ブランド展開がしやすく、覚えてもらいやすいキャラクターのデザインをします。
7パッケージデザイン世の中に沢山ある商材・サービスの中で、一際目立ちついつい手に取ってしまいたくなるようなデザイン。ジューシーで美味しそうで食べたくなってしまうデザイン。そんなユーザーのハートを掴む手に取ってしまうパッケージデザインをいたします。
8デジタルポスターデザインイベントの告知や、イベント会場の誘導、店舗案内、フロア案内など、デジタルポスター使う用途が増えてきました。デジタルポスターなら印刷のコストもかからず、デザインサイズの大小も関係ありません。どんな媒体にも使える汎用性のあるデジタルポスターをデザインします。
9ステーショナリーデザイン社内のブランドが刻印された、カレンダー、ペン、エコバック、タオル、ティッシュ、封筒、文書など。社内で使うだけではなく、社外の方へのノベルティーとしても活用できます。SDGsを踏まえた環境に配慮したステーショナリーをデザインします。
10プリンティングデザインを実際に「紙媒体」として印刷する場合、SDGsを踏まえ環境に配慮した「紙」の使用や、紙の表現力を熟知した「紙質の選定」など、ベストな「紙質」でプリンティングいたします。

グラフィックデザインのマーケティング

1クラブペーパー企業様のPRとして発行するクラブペーパーや、通販などのお供に添えるクラブペーパーなど、ユーザー様の訴求や商材の再購入につながる機会を創る、クラブペーパーのデザインをいたします。
2プロモーションツールリアル店舗などでは、店舗周りの「のぼり」「看板」や、店舗に入った時の「誘導PRツール」や「商材POP」など、購入を促す導線設計がとても大切です。店舗に入りたくなる、店舗に入って買いたくなる訴求効果の高いプロモーションツールをデザインします。

グラフィックデザインについてわからないことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。